
2007 9月30日 FROM1 グレ トーナメン
優勝 森井 陽 選手 (前々大会から3連覇)
二位 一楽 悦紹 選手
三位 福良 元宏 選手
結果表

| 受付を終了し!わきあいあいの競技説明の風景@ |
|
| 受付を終了し!わきあいあいの競技説明の風景A |
|
| ペットボトルでクジを引く(何のこっちゃ) |
|
| 競技説明後の乗船風景(真剣な眼差しの平尾選手) |
|
| いざ、湾内へ!(船上風景) はしゃぐ!折野選手! それを見てにやける三原選手! あっけにとられる一楽選手! |
|
| 一番最初に降りた対戦会場は!波止。 (森井選手・折野選手・野崎選手)好カード! |
|
| 余裕の表情をで移動する! 負け犬の野崎選手と坂東選手! |
写真班で活躍する坂東選手! 釣りはトーヤンです! |
| 決勝で使用する餌を作る選手達! 手前は福良選手とセコンドの折野選手 それを後ろから覗く!一楽選手(右隅) |
同じく餌を作るセコンドの宮崎選手(後ろ姿) アドバイスを送る森井選手! 余裕は決勝への意気込みか? |
| 同じく一楽選手の餌を作る野崎選手! 無口です。(立て膝ですね) それでは!混ざらんだろ!(手で混ぜろ) |
福良に負けた〜!腹立つ〜! 決勝行きたかった〜! 次は、前回の様に必ず決勝にいくぞ〜 |
| 決勝前の一時。 1試合目!2試合目の話に花がさく! でも、負けたら悔しい!!! |
全員!準備が出来ました。 カーブに一番近い所から順に 森井選手、福良選手、一楽選手と釣り座に入った。 勝負は、15匹の総重量! |
| 用意!スタートの合図と同時に撒き餌を打つ! 一楽選手とセコンドの野崎選手 (次は野崎選手が決勝に・・・?) |
状況を探る!森井選手。 結果、ジャンケンで負けた森井選手が入った この場所が一番数は釣れました。 |
| 中央に入った福良選手! 宇和島湾は庭同然で〜す。 でも、本日は少し食いが渋いかな? |
全員の釣りを盗もうと、じっくり回る。 前川長老。(テニすだち会会長) |
| 膝を曲げてじっくり魚を取り込む森井選手! |
手前までゆっつくり泳がせ、足下でグレを浮かせる福良選手! |
| グレから針を外す森井選手! この時点では!かなりのリードと思っていましたが 流石、決勝常連組ですね! |
福良選手のファンクラブ折野会員! (バックから福良選手を撮ってました) 何処に投稿するのでしょうか? |
| 左手で撒き餌を押さえつける!一楽選手! 何でにやけているのか分からない野崎セコンド! |
野崎選手!嫁さん募集中! 魚釣るより、そっちが先か? |
| やっぱり福良選手!様になってますね! 今年は、JAPANチャンピオンは幾つ獲得するのですか! おっつ、奥で森井選手が大きく竿を曲げています!(長チヌ・・・ボラでした) |
|
| グレと海の状況を真剣に監察する福良選手! |
突然!福良選手の前をこんな浮遊物が邪魔をしました。 エンジンが掛からず!流されるままの・・・。 セルの回る音だけが響いていました。 |
| 福良選手が釣り上げた大大ボラを持って楽しそうに! 写真とって!写真とってとはしゃぐ平尾選手! だが・・・この後!平尾選手を本当に大きな悲劇が襲うのであった・・・。 この時は、何も知らず楽しそうに!あーあー平尾選手。 この笑顔のまま!徳島まで帰りたかった・・・・・・。 |
|
| 結果 栄冠を勝ち取ったのは名手3選手! 優勝 森井 陽 選手 (3連覇) 二位 一楽 悦紹 選手 三位 福良 元宏 選手 |
|
| ニャニャーん!! 皆さんお待ちかねの!キャット帽を獲得したのは!やはり!谷上選手! テニすだち会長帽は!悲劇の平尾選手に決定いたしました。 谷上選手は広い心の持ち主!何時も笑顔で最高!ニャん! |
|
本日はここまで!アー疲れた
2007 5月19日 FROM1 グレ トーナメント
優勝 森井 陽 選手 (前大会から2連覇)
優勝 一楽 悦紹 選手
三位 三原 正樹 選手
FROM1 宇和島 湾内 決勝戦
写真中央 優勝(同重量) 森井選手の撒き餌ワーク!
疲れて座り込む坂部のたっちゃん!

魚を取り込む 森井選手!
釣技を盗もうと後ろからのぞき込む!折野選手!

釣果の一部!
決勝戦は90分で!森井・一楽選手はそれぞれ
13.3キロ(33匹、36匹をつり上げた)

表彰式!同重量で森井・一楽選手が優勝を果たした!
三位の三原選手も入って仲良く記念撮影!
(カメラマンが下手くそですいません。)
何を見ているのか!平尾選手!
優勝者 森井選手のタックル紹介!
| タックル | メーカー | 商品名 | 備考 |
| ロッド | シマノ | BBXデスピナ1.2号48−53 | |
| リール | シマノ | BBXテクニウム2500D | |
| 道糸 | TORAY | スーパーストロング1.8号 | |
| ハリス | TORAY | スーパーL、EX 1.5号 | |
| ウキ | 釣研 | トーナメントαーD G5号 | |
| 針 | オーナーばり | 速手グレ6号 | |
| 集魚材 | マルキュー | 遠投ふかせ 2袋 V9 1袋 V9スペシャル 1袋 |
|
| 付餌 | マルキュー | くわせオキアミスペシャル Mサイズ | |
| 小物 | 釣研 | トーナメントさしエサ箱 |
優勝者 一楽選手のタックル紹介!
| タックル | メーカー | 商品名 | 備考 |
| ロッド | ニッシン | ZEROSUM磯 弾1.2−50 | |
| リール | シマノ | BBX デスピナ2500 | |
| 道糸 | シーガー | リアルサスペンド磯1.5号 | |
| ハリス | シーガー | グランドマックスFX1.5号 | |
| ウキ | 0号 | ||
| 針 | 鬼掛 | 競魂グレ5〜7号 | |
| 集魚材 | マルキュー | 遠投ふかせ 2袋 V9 2袋 |
|
| 付餌 | |||
| 小物 |
2007 5月19日 FROM1 グレ トーナメント
優勝 森井 陽 選手 (前大会から2連覇)
優勝 一楽 悦紹 選手
三位 三原 正樹 選手

FROM1 レポート2008